2025年02月26日

2月の野遊び:竹で遊ぼう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine
2月23日(日)こんぴーず7の活動は、
ひげさんの自宅で、竹ぽっくりづくり・竹工作をしましたflair


色んな太さがある竹の中から、竹ぽっくりに使いたいサイズを選びますshine
選んだ子からノコギリで竹を切っていきますhappy01


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 16:27Comments(0)活動報告

2025年01月30日

1月の野遊び:大空に飛ばそう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine
1月26日(日)こんぴーず7の活動は、
森林公園で、凧づくり・凧あげをしましたflair


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 19:45Comments(0)活動報告

2024年12月30日

12月の野遊び:お正月を迎えよう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine
12月29日(日)こんぴーず7の活動は、
ひげさんのご自宅でsmile餅つき・ミニ門松づくりをしましたflair

焚火にあたり暖をとりながら行いましたnote
I君着火してくれて、ありがとうshine
焚火暖かかったね~happy02


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 15:19Comments(0)活動報告

2024年11月28日

11月の野遊び:火の大切さを知ろう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine

11月24日(日)こんぴーず7の活動は、
ひげさんのご自宅でsmile竹ご飯づくりと火起こし体験をしてきましたflair

まずは、ひげさんが育てている、シイタケを収穫しましたhappy02
立派なしいたけをお料理に使わせていただきますup




  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 11:09Comments(0)活動報告

2024年10月28日

10月の野遊び:釣りを楽しもう

こんにちはshine
こんぴーず7担当の松尾ですhappy01

10月27日(日)のこんぴーず7の活動は、
呼子の小友漁港で、サビキ釣りをしてきましたflair



ひげさんお手製のホワイトボードで、サビキ釣りのレクチャーsmile
サビキ釣りでどういう仕組みで、お魚が釣れるのか学べましたhappy01
子どもたちが使う竿は、延べ竿で、
針はサビキ用の針が3連になっているものを
針が多いと、糸が長くなり、子どもたちにとって扱いづらく、絡まりやすいからですflair
  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 13:44Comments(0)活動報告

2024年09月16日

9月の野遊び:干潟で遊ぼう

こんにちはsmile
こんぴーず7担当の松尾ですshine

9月15日(日)のこんぴーず7の活動は、
鹿島の道の駅で、干潟体験をしてきましたhappy01

干潟が見えてくると、思わず走り出すR君shine
青空と潟が広がっていて気持ちがいいねhappy02


係の方に、干潟の入り方を教えてもらいますflair
潟の左方向は、むつかけの方たちが、ムツゴロウを捕まているということでshine
そこには、近づかず遊んでいきますhappy01
大人の団体さんが、綱引きや潟スキーリレーup等々、ワイワイ楽しまれていましたflair



  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 14:52Comments(0)活動報告

2024年08月28日

8月の野遊び:自然の夏を満喫

こんにちはsmile
こんぴーず7担当の松尾ですshine

8月25日(日)のこんぴーず7の活動は、
さが水ものがたり館の奥の川で遊びましたhappy01



※当初の予定は、嘉瀬川親水公園付近の川で飛び込みの予定が、
前日の雨で増水・濁りの為、場所を急遽変えました。
  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 13:05Comments(0)活動報告

2024年06月01日

5月の野遊び:土器山に登ろう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine

5月26日(日)のこんぴーず7の活動は、
神崎市の土器山に登山に行ってきましたflair

仁比山公園に集合し、登山の時の注意事項を伝えていきますsign01


準備体操を終えていざ出発smile
  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 17:56Comments(0)活動報告

2024年05月10日

4月の野遊び:春を味わおう!

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine

2024年度最初の活動は、
4月28日(日)ひげさんの畑、
べんじゃーふぁーむで遊びましたclover

みんなで輪になり、まずは自己紹介をしていきますshine
今年度初めての仲間も、活動を楽しみに来てくれましたsun

まずは、本日収穫お野菜がどこに植わっているのか、
収穫のやり方をひげさんに教わりますhappy01

暖かくなってきて藪・草が長く伸びている所は
蛇がいるかもしれないので、入らないように言われました。

まずは、”かきどうし”という野草を教えてもらいました。
1つ取って揉んでみるととても爽やかな、ハーブのような
香りがしましたよflair


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 15:34Comments(0)活動報告

2024年02月26日

2月の野遊び:ダッチオーブンで料理を作ろう

こんにちはsun
こんぴーず7担当の松尾ですhappy01

2月25日(日)こんぴーず7の活動は、
ひげさんのご自宅で、ピザづくりをしてきましたshine


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 15:26Comments(0)活動報告

2024年02月05日

1月の野遊び:竹で遊ぼう

こんにちはsun
こんぴーず7担当の松尾ですhappy01

1月28日(日)こんぴーず活動はshine
ひげさんの自宅で、弓矢づくりをしてきましたsmile

色んな昔あそび、竹工作をご存知の納富さんにも来ていただき、
弓矢づくりを教えてもらいましたflair


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 15:05Comments(0)活動報告

2023年12月27日

12月の野遊び:お正月を迎えよう

こんにちはsun
こんぴーず7担当の松尾ですhappy01

12月24日(日)こんぴーず7の活動は、
ひげさんの自宅でshine
餅つき・ミニ門松づくりをしてきました

ひげさんから、お餅つき・門松の由来を教えてもらいflair
立派な石臼でお餅つきの始まりですup


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 14:13Comments(0)活動報告

2023年11月30日

11月の野遊び:竹であそぼう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine

11月26日(日)こんぴーず7の活動は、
金立教育キャンプ場で、
ティピーづくりをしてきましたflair

気温も冷える予報でしたが、
風も少なくぽかぽか陽気でしたよsun



今日の活動内容を説明をし、ティピーづくりに入りますsmile
  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 18:04Comments(0)活動報告

2023年09月21日

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

こんにちはshine
こんぴーず7担当の松尾ですsmile

9月17日(日)こんぴーず7の活動は、
小城市三日月野外研修センター「さんさん」にて、
竹を使い、物作りをしてきましたflair



まずは、ひげさんからup
道具の使い方を教えてもらいますshine
使い方を間違えると危険なので、
どう使えば安全なのかをしっかり学びますflair
  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 16:42Comments(0)活動報告

2023年08月30日

8月の野遊び:川を楽しもう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine

8月27日(日)こんぴーず7の活動は、
佐賀市水ものがたり館sweat02
嘉瀬川で川遊びをしてきましたflair
ウエットスーツ・ライフジャケットを着て、
準備万端scissors

  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 12:43Comments(0)活動報告

2023年06月01日

5月の野遊び:腰岳に登ろう

こんにちはsmile
こんぴーず7担当の松尾です✨

5月28日(日)の活動は、
伊万里の腰岳登山clover
黒曜石を見つけたり、クレープを作ります✨

今年度2回目のこんぴーず7smile
初参加の方もいましたので、軽く自己紹介✨

  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 17:11Comments(0)活動報告

2023年05月01日

4月の野遊び:春を食べよう

こんにちは。
こんぴーず7担当の松尾です✨

2023年こんぴーず7
新しい仲間も増えて、元気にスタートしました!

4月23日(日) の活動は、
タケノコ掘りと、ヨモギのホットケーキづくり✨

みんなが揃って、まずは自己紹介☺️
初めての子もいる中、ドキドキしているのが伝わり、初々しさが可愛かったです✨

その後はひげさんから、タケノコ掘りに使う道具の使い方を教えてもらい、タケノコ掘りへ!


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 15:28Comments(0)活動報告

2023年03月17日

11月の野遊び:ティピーづくりをしよう

こんにちはflair

こんぴーず7担当の松尾ですhappy01

11月27日(日)のこんぴーず7の活動はclover
ティピーづくり・ツリークライミングをしてきましたshine

まず始めにshineひげさんからロープワークを学びますhappy01

巻き結び・はさみ縛り
  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 14:40Comments(0)活動報告

2022年12月01日

10月の野遊び:サビキ釣りをしよう


こんにちはshine
こんぴーず7担当の松尾ですhappy01

10月23日(日)のこんぴーず7の活動はfish
呼子でサビキ釣りをしてきましたflair

  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 15:43Comments(0)活動報告

2022年12月01日

9月の野遊び:干潟で遊ぼう

こんにちはshine
こんぴーず7担当の松尾ですhappy01

9月25日(日)のこんぴーず7の活動はsun
道の駅鹿島で干潟体験をしてきましたflair
有明海の干潟は日本最大ですshine


  » 続きを読む

Posted by ひげ  at 11:36Comments(0)活動報告