2023年09月21日

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

こんにちはshine
こんぴーず7担当の松尾ですsmile

9月17日(日)こんぴーず7の活動は、
小城市三日月野外研修センター「さんさん」にて、
竹を使い、物作りをしてきましたflair

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

まずは、ひげさんからup
道具の使い方を教えてもらいますshine
使い方を間違えると危険なので、
どう使えば安全なのかをしっかり学びますflair

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

長い竹を半分に割っていきますshine
「なかなか根気がいりますねsign01
と初めての作業に力が入りますpunch

お父さんたちが頑張ってくれてる間に、
子どもたちは食器づくりをしますsmile

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

「できたよーshine
とYさんが見せてくれましたsmile
そうめんつゆを入れるお椀が出来上がってよかったねflair

私とひげさんのも作ってくれてありがとうsmile

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

半分に割れた竹は、節を取りますshine
そうめんがスムーズに流れるようにup
仕上げはサンダーで滑らかにしていきますよflair

9月の野遊び:竹で物作りをしよう
9月の野遊び:竹で物作りをしよう
9月の野遊び:竹で物作りをしよう

完成間近なので、手が空いている人でshine
そうめんを茹でていきますよhappy01
20人前のそうめんを大鍋でsmile

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

みんなの力を合わせてshine
そうめん流し台完成sign03
「おなかすいたーup
の声があちこちから聞こえますhappy01

無言になって夢中で食べていますsign01
「おいしーshine
「ながれてきたーshine
と大盛り上がりup

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

ミニトマトもコロコロ流しますhappy02
「むずかしーup
と言いながらも、
みんなでキャッキャッ楽しみますshine

9月の野遊び:竹で物作りをしよう
9月の野遊び:竹で物作りをしよう
9月の野遊び:竹で物作りをしよう

そうめん流しの後は竹工作shine
初めての道具に興味津々のS君happy02
ひたすら竹をのこぎりで切って、割って
を楽しんでいましたflair

9月の野遊び:竹で物作りをしよう
9月の野遊び:竹で物作りをしよう

「はしおきできたよshine」とI君happy01

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

じゃーんshine
お母さんたちも、お皿完成up
どんなお料理がのるのかな~happy02

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

「今日の夜ご飯は竹食器で食べますshine
とIさんご家族flair
素敵な食器が出来ましたねsmile

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

おやつにシャインマスカットと巨峰を流しましたが、
下に流れてくるのは、、、巨峰のみでしたsmile

9月の野遊び:竹で物作りをしよう

「そうめん流しずっとしたかったんですshine
「竹のお皿プレゼントしますhappy01
と皆様の笑顔がたくさん見ることができましたflair

次回のサビキ釣りも楽しみましょうclover


*****************************************************************
〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
*****************************************************************







同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
11月の野遊び:火の大切さを知ろう
10月の野遊び:釣りを楽しもう
9月の野遊び:干潟で遊ぼう
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 2月の野遊び:竹で遊ぼう (2025-02-26 16:27)
 1月の野遊び:大空に飛ばそう (2025-01-30 19:45)
 12月の野遊び:お正月を迎えよう (2024-12-30 15:19)
 11月の野遊び:火の大切さを知ろう (2024-11-28 11:09)
 10月の野遊び:釣りを楽しもう (2024-10-28 13:44)
 9月の野遊び:干潟で遊ぼう (2024-09-16 14:52)

Posted by ひげ  at 16:42 │Comments(0)活動報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。