2024年12月30日

12月の野遊び:お正月を迎えよう

こんにちはhappy01
こんぴーず7担当の松尾ですshine
12月29日(日)こんぴーず7の活動は、
ひげさんのご自宅でsmile餅つき・ミニ門松づくりをしましたflair

焚火にあたり暖をとりながら行いましたnote
I君着火してくれて、ありがとうshine
焚火暖かかったね~happy02

12月の野遊び:お正月を迎えよう

ミニ門松の飾り付け用に赤い実をとりますhappy01
「葉っぱ付きもいいんじゃないsign02
「この2つくっつけようshine
親子の会話にほっこりしましたflair

12月の野遊び:お正月を迎えよう

早速、赤い実を門松に飾り付けshine一気に華やかになったねhappy01

12月の野遊び:お正月を迎えよう

門松の完成up竹は斜めに切って、笑い竹にしましたshine
松や梅も飾って、年神様が家を見つけやすいようにhappy01
家の目印として松飾りを立てたことが門松の始まりですshine

12月の野遊び:お正月を迎えよう

もち米が炊けるまで、みんな大好きコマ回しshine

先月から、こま回しを始めたTくんhappy01
まわんないsadと嘆いていましたが、
「まわったよーsign03
と大喜びのTくんsmile
おめでとうup何度もチャレンジする姿がかっこよかったよflair

12月の野遊び:お正月を迎えよう

一緒に回せてよかったねhappy02
どっちが長く回っているかなsign02


Iくんと松尾で、1つコマを回して、何個まで同時い回せるかsign02
をやってみましたhappy01
なんと、Iくんは4つまで同時に回すことに成功smile
コマに紐をまくのも早いし、正確にコマも回せてすごいflair
沢山コマ回しして、こま回し名人になったねshine

12月の野遊び:お正月を迎えよう

炊きたてのもち米をまず潰していきますshine
もち米のいい香りが、湯気と共に広がっていきますsmile
「おいしくな~れshine

12月の野遊び:お正月を迎えよう

気合い入れて大人も思いっきり、ついていきますflair
周りのみんなも掛け声をかけてくれ、
賑やかにお餅つきを行う事ができましたsmile

12月の野遊び:お正月を迎えよう

お家のおやつにも、毎日お餅を食べているTくんshine
1番大きな掛け声で、餅つきをしていましたflair

12月の野遊び:お正月を迎えよう

つきたてお餅は、Iさんの差し入れ苺でhappy01
苺大福で食べましたshine
ジューシーな苺で、美味しかったですup
ありがとうございましたhappy02
みんなで餅丸めをしたので、写真がありませんが、
和気あいあいと餅丸めができましたhappy02


ミニ門松づくりup
Tくんは初めて作るので、ベテランのIくんが教えてくれますhappy01
頼もしいよsmile

12月の野遊び:お正月を迎えよう

今年も立派な、ミニ門松が完成しましたup
お家に飾って、素敵な新年をお迎えくださいshine

12月の野遊び:お正月を迎えよう

1月は凧あげup大空に自分の凧を飛ばそうねflair

*****************************************************************
〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
*****************************************************************



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
11月の野遊び:火の大切さを知ろう
10月の野遊び:釣りを楽しもう
9月の野遊び:干潟で遊ぼう
8月の野遊び:自然の夏を満喫
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 2月の野遊び:竹で遊ぼう (2025-02-26 16:27)
 1月の野遊び:大空に飛ばそう (2025-01-30 19:45)
 11月の野遊び:火の大切さを知ろう (2024-11-28 11:09)
 10月の野遊び:釣りを楽しもう (2024-10-28 13:44)
 9月の野遊び:干潟で遊ぼう (2024-09-16 14:52)
 8月の野遊び:自然の夏を満喫 (2024-08-28 13:05)

Posted by ひげ  at 15:19 │Comments(0)活動報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。