2023年09月22日
10月の野遊び:釣りを楽しもう
呼子でサビキ釣りをしよう!
さわやかな秋風が、気持ちの良い季節ですね。
さぁ!10月のこんぴーずは、釣りに出掛けよう!今回はアジいっぱい釣ろう。
釣ったお魚は、自分でさばいて料理をしてみようね!アジの南蛮漬けや唐揚げだと、魚丸ごと食べられるよ!
お酢たっぷりの南蛮漬けは疲労回復にも効果があるよ!


実行日:10月22日 日曜日
集合場所:小友海水浴場(キャランコビーチ)
駐車場
〒847-0302
唐津市呼子町小友1276↓
集合時間:9時00分
行動予定:午前:釣り
昼食:12時
・各自持ってきたお弁当
午後:釣りの続き
釣り終了:14時30分頃
現地解散:15時
持ってくるもの
・着替え(汚れたり、濡れたりした時用)+タオル
・汚れ物入れビニール袋等
・お弁当(保冷バック、保冷剤等、ご準備ください。)
・ウエットティッシュや濡れタオル
・水筒
・帽子
・長袖の上着orウインドブレーカー
・軍手(釣れた魚を触る為)※古いタオルでもOK
・釣り道具(持っている人だけ)
・釣れた魚を入れるクーラーボックス等
※釣り竿はお子様の分のみ準備いたします。
※餌や仕掛けはこちらで準備いたします。
・子ども参加費 2,000円
・参加申込
※10月11日 水曜日までにご連絡ください。
※申込みの際、釣り竿の有無もお知らせください。
※雨天中止とさせていただきます。雨天中止の場合は、前日の10月21日(土)の夕方に、
メールにて、ご連絡いたします。
・繁忙時にお電話をいただくと記録ミスなどでご迷惑をおかけする場合がありますので、メールでご連絡ください。
E-MAIL:konpika@basecamp-jp.com
SMS:090-8668-8330

実行日:10月22日 日曜日
集合場所:小友海水浴場(キャランコビーチ)
駐車場
〒847-0302
唐津市呼子町小友1276↓
集合時間:9時00分
行動予定:午前:釣り
昼食:12時
・各自持ってきたお弁当
午後:釣りの続き
釣り終了:14時30分頃
現地解散:15時
持ってくるもの
・着替え(汚れたり、濡れたりした時用)+タオル
・汚れ物入れビニール袋等
・お弁当(保冷バック、保冷剤等、ご準備ください。)
・ウエットティッシュや濡れタオル
・水筒
・帽子
・長袖の上着orウインドブレーカー
・軍手(釣れた魚を触る為)※古いタオルでもOK
・釣り道具(持っている人だけ)
・釣れた魚を入れるクーラーボックス等
(昨年、コンパクトチェアを持って来られる方もいました。必須ではないので、
必要な方はご持参ください。)
※保護者の方へ
・その他、必要な着替えや、タオルは各自ご準備ください。
・4年生以上のお子様だけ参加の場合はお知らせください。
・こんぴーずの釣り道具は安物を買っているので、壊れやすいです。
自分の釣り具を持っている人、これから家族で釣りをしたりすることのある人は、
自分の釣り道具を用意してきてください。
・その他、必要な着替えや、タオルは各自ご準備ください。
・4年生以上のお子様だけ参加の場合はお知らせください。
・こんぴーずの釣り道具は安物を買っているので、壊れやすいです。
自分の釣り具を持っている人、これから家族で釣りをしたりすることのある人は、
自分の釣り道具を用意してきてください。
※釣り竿はお子様の分のみ準備いたします。
※餌や仕掛けはこちらで準備いたします。
・子ども参加費 2,000円
・参加申込
※10月11日 水曜日までにご連絡ください。
※申込みの際、釣り竿の有無もお知らせください。
※雨天中止とさせていただきます。雨天中止の場合は、前日の10月21日(土)の夕方に、
メールにて、ご連絡いたします。
・繁忙時にお電話をいただくと記録ミスなどでご迷惑をおかけする場合がありますので、メールでご連絡ください。
E-MAIL:konpika@basecamp-jp.com
SMS:090-8668-8330
※今年度のこんぴーず7は定員に達しました。
*****************************************************************
〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
*****************************************************************
〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
*****************************************************************
2023年09月21日
9月の野遊び:竹で物作りをしよう
こんにちは
こんぴーず7担当の松尾です
9月17日(日)こんぴーず7の活動は、
小城市三日月野外研修センター「さんさん」にて、


こんぴーず7担当の松尾です

9月17日(日)こんぴーず7の活動は、
小城市三日月野外研修センター「さんさん」にて、
竹を使い、物作りをしてきました


まずは、ひげさんから
道具の使い方を教えてもらいます
使い方を間違えると危険なので、
どう使えば安全なのかをしっかり学びます
» 続きを読む

道具の使い方を教えてもらいます

使い方を間違えると危険なので、
どう使えば安全なのかをしっかり学びます

2023年09月04日
9月の野遊び: 竹で物作りをしよう
~そうめん流し・竹食器づくりをしよう~
9月のこんぴーず7は、
竹でそうめん流しの台を作ってそうめん流しをしよう!
お椀も自分で作って食べようね。
どんな食器ができるかな?そうめんを流した後は、ぶどう等のフルーツを流してみよう!
コロコロ流れるぶどうを、箸で掴んでね!ワイワイ盛り上がって楽しもう。
手作りした竹食器はお家持って帰って使っていいよ!



実行日:9月17日 日曜日
遊ぶ場所:小城 石体不動の滝公園
集合場所:小城 石体不動の滝公園
住所:〒845‐0003
佐賀県小城市小城町岩蔵
※各家族 現地集合
※雨天中止
集合時間:AM10時00分
行動予定:
10時00分~そうめん流し台・竹食器づくり(お椀)
12時30分~・そうめん流し
・フルーツ流し
14時00分~竹工作・川遊びなど
16時00分~解散
<持ってくるもの>
・水筒
・帽子
・手袋(軍手など)
・着替え
(川が近くにあるので、入った場合)
子ども参加費 2,500円 保護者参加費 500円
参加申込
こんぴーず7の方は、
9月9日(土)までにご連絡ください。
※今年度のこんぴーず7は定員に達しました。
繁忙時にお電話をいただくと記録ミスなどでご迷惑をおかけする場合がありますので、メールでご連絡ください。
E-MAIL:konpika@basecamp-jp.com
SMS:090-8668-8330
*****************************************************************
〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
*****************************************************************
〒840-0806 アウトドアショップ・ベースキャンプ
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686 メール info@basecamp-jp.com
各種SNSはこちらから
https://profu.link/u/basecampsaga
*****************************************************************