2017年12月27日

豪快ケーキとダーツ合戦!!コンピカのクリスマス会


12月24日、コンピカ冒険隊は金立教育キャンプ場でクリスマス会をやってきました。
天気予報はあいにくの雨、なんと降水確率90%ということで外遊びの準備はなし!
・・・というのに朝はなぜか青空!!
う~ん、このまま降らなかったら午後どうしよう?


簡単なミーティングで班分けをしてさっそく行動開始。
班ごとの行動の前に女子は会場設営、男子は火起こしから準備が始まります。
丸焼き班、サンドイッチ班、シチュー班、ケーキ班に分かれて、さあ!戦闘開始!!


塩コショウどこ?!
たまごいくつ入れると?!
ライターなか?!
てんやわんやで作業は進み、わいわい楽しく作業を進める班、目を離すと遊びだす班、最初おっかなびっくりでだんだん乗ってきて夢中になる班などみんないろいろです。


去年は作業中のつまみ食いが横行してサンドイッチがハムなしになってしまったので今年はつまみ食い厳禁!!
今年の子供たちのターゲットはイチゴだったのでしっかりそばでガードしておりました。


サンドイッチは今年はホットサンドにしてみましたがホットケーキとバーナーを取り合ったので焼きが足りなかったのが残念でした。
もう一台バーナー持っていけばよかったなぁ。




丸焼きが時間がかかったので昼食は1時近くになってしまいました。
「腹減った~。」の声を「メリークリスマス!!」に変えてシャンメリーで乾杯!!


食後はダーツの得点でプレゼント交換です。
なんとど真ん中へ的中なんてのもあって大盛り上がり。
ゲットしたプレゼントをさっそく開いて、みんなで楽しく遊びました。

午後は天気予報どおり雨になりましたが外遊びなしでも楽しい一日でした。
これで今年のコンピカも一段落。
1月は雪遊びできるかな?

みんな!よいお年を・・・

by ひげ

  

Posted by ひげ  at 17:41Comments(0)活動報告

2017年12月06日

高いとこ大好き!!~森はみんなのワンダーランド


11月26日コンピカ冒険隊は金立教育キャンプ場で遊んできました。
今回のテーマは『森で遊ぼう!!』
ロープを使って木登りしたり、超面白い空飛ぶようなブランコしたり、ロープの結び方を教わったりして遊びました。


アブナイ遊びを安全にやるのがコンピカ冒険隊。
ハーネスを付けてヘルメット被って登り方を教わります。
登り方も大事だけど万が一のための安全装置(ストッパー)の作り方や降り方もしっかり覚えよう!!


勘のいい子はすぐに要領を覚えて自由自在に上り下り。
するするするっと降りるのがたのしいんだよね。
一番高いところは10m近い高さなのでスリルも満点。
上から見るとまるで違う景色を見ることができます。


一番高いところにはハンモックチェアを吊るしてあるので子供たちのいい目標になります。
ここまで上るのはかなり大変なのでみんなが登れたわけではありませんが、一番高いところでハンモックに揺られて下界を見下ろす楽しさをみんなに味わってほしかったです。


いつも大人気なのが私たちが『ハイジのブランコ』と呼んでいる高くて振幅の大きなブランコです。
坂道にあることもあって空を飛ぶような感覚を味わえます。
ただ、これをそのレベルで揺らすには大人のパワーが必要なので、「ひげ~」という子供たちの叫び声がこだますることになります。


喜んでくれるのでついついやってしまうのですが、もうからだグダグダなります。
なんとか子供たちが自分でやる方法を考えないと体がもたない~っ!!


遊びつかれたらハンモックで休憩。
ってなわけはなくて子供たちの遊びはエンドレス。
みんなで乗ってぶんぶん振り回して、もう大暴れ!!


ハンモック遊びはなぜか男子のほうがおとなしかったです。
ツリークライミングは男子が得意でガンガン登ってたので休憩タイムだったのかな?


ロープワーク教室は興味を持ってくれた子とそうでない子でだいぶ受け止め方が違ってましたが、やっぱり何かを作るとか、これをやろうということを目的にやらないとちゃんと受け止めてもらえないなと思ったところです。


ひとりの女の子がこんなことを言っていました。
「ここが学校だったらいいのに…」
「コンピカしっかりやらなきゃな。」と思った一言でした。

by ひげ  

Posted by ひげ  at 18:20Comments(0)活動報告