2021年12月06日
森で遊ぼう!秘密基地づくり!
こんにちは
こんぴーず担当の松尾です
11月27日(日)のこんぴーずは、金立教育キャンプ場で、
秘密基地づくりしてきました


11月27日(日)のこんぴーずは、金立教育キャンプ場で、
秘密基地づくりしてきました


材料は竹や木の板、ロープと他にも
まだまだたくさんあるぞ
一人で基地を作るのか
3人で協力してつくるのか話し合い
普段仲良しのA君とE君は、会うのが2回目のY君に緊張気味
話し合い
の結果、3人で作ることに決定

一人で基地を作るのか

3人で協力してつくるのか話し合い

普段仲良しのA君とE君は、会うのが2回目のY君に緊張気味

話し合い


さぁ
どこに秘密基地をつくるのか、場所探し


森の中を歩いていると、いい場所発見

「ここにしよう
」

とY君が提案してくれて、他の2人も、
「うん

と頷きます



場所が決まってから、すぐ木登り

「このきは、つよいかくにんしよっと
」

と自分で、確かめていました
Y君は部屋づくり
A君とE君は、その部屋まで、上るはしごづくり
竹や木の板を運んで、どのようにして作っていくか、
想像を膨らましていくよ

A君とE君は、その部屋まで、上るはしごづくり

竹や木の板を運んで、どのようにして作っていくか、
想像を膨らましていくよ


ノコギリで竹や板を切ったり



ロープで竹や木の板を固定するのも、
ひげさんにロープワークを教わりながら
子どもたちでしていきます
ひげさんにロープワークを教わりながら
子どもたちでしていきます



竹の滑り台完成

手作りの梯子を上って、何度も滑り台を楽しんでいました

遊び時間が足らず、
子どもが作る予定のけんちん汁うどんは、
大人が作ることに

その間、秘密基地づくりや、ひげさんがブランコを作ってくれて、
森の小鳥たちが奏でるメロディーを



午後からのツリークライミングの準備もしました

「ごはんできたよー

と声を掛けても、遊びに夢中の子どもたち

来ない

素敵だなぁと思いながら、眺めていました

何度か呼びかけると、
「おなかへったー


元気よく走ってきました


うどんはみんな好きだったみたいで、



と言いながらも、おかわりしてぺろりと食べました



A君のお母さん、ご一緒に作ってくださり、
本当にありがとうございました

好評で、嬉しかったですね

午後は、ツリークライミング

ひげさんから、ロープ操作を教えてもらう姿は真剣。


「たかーい
」

「ながめがいいいねぇ~
」


と、山の動物たちがみる景色を眺めました

ツリークライミングが終わった子と、焼き芋の準備

焼き芋のお芋は
ひげさんが、無農薬で育ててくれた、
”シルクスイート”

ひげさんが、無農薬で育ててくれた、
”シルクスイート”
焼き芋が焼けるまでの1時間

ひげさんが、大きな大きな

ブランコを作ってくれました
やったね



「もう1回
もう1回
」


と風を全身で感じながら、楽しんでいました

1時間ほどじっくりと火を入れた焼き芋は、、、


「おいしい
」

の嵐でした

濃い黄色で、ホックホク。
今の季節に食べる焼き芋は
最高の贅沢ですね

朝は緊張してなかなか話せなかった2人も

すっかり仲良しになっていました
