2021年01月07日

1月の野遊び:焚火で遊ぼう&竹で工作しよう

1月の野遊び:焚火で遊ぼう&竹で工作しよう

焚火で遊ぼう

竹で工作しよう

1月は寒いので焚火で遊ぼう!!
火をつけるやり方はいろいろある。
ライターやマッチを使えば簡単だけど、まいぎり、ファイヤースターター、虫眼鏡とか、いろんな火起しに挑戦してみよう。

・・・といっても焚火の前でぼーっとしてるとチコちゃんにしかられるので、火おこしがうまくいったら竹でいろんなものを作って遊ぼう!!
輪切りにしてお椀やカップを作ってもいいし、箸を作ってもいい。
弓矢や竹とんぼを作って遊んでもいいぞ。

お昼はイノシシを食べよう!!
シシ鍋は美味しいぞ。

のこぎりやカッターナイフを使うのでケガをしないように、焚火の時にはやけどをしないように気をつけようね。

1月の野遊び:焚火で遊ぼう&竹で工作しよう

実行日:1月24日 日曜日

遊ぶ場所:佐賀市金立町金立のひげの庭

集合場所:ひげの庭
 ※場所が不明な方は金立のコスモス園駐車場まで来てください。

集合時間:AM10時

行動予定:
  午前 竹を切って工作をしよう
  昼食 みんなでシシ鍋を作って食べよう
  午後 工作の続きと焚火でおやつ

お迎え:PM4時
  この時間に来られない方はお迎えまでひげの庭で遊ばせておきます。 

1月の野遊び:焚火で遊ぼう&竹で工作しよう

持ってくるもの
 寒くない服装、軍手、火起こし道具(あればでよい)

 ※服は火の粉で穴があいても惜しくないものを着る
 ※「これで火を起こしてみよう!」というものがあれば持ってくる
 ※マイギリ、火打石、ファイヤースターターなど用意しています。

参加費  2000円

参加申込:1月17日までにご連絡ください

 ※繁忙時にお電話をいただくと記録ミスなどでご迷惑をおかけする場合がありますので、メールでご連絡ください。

 E-MAIL:konpika@basecamp-jp.com
 SMS:090-8668-8330

1月の野遊び:焚火で遊ぼう&竹で工作しよう


同じカテゴリー(あ~そ~ぼっ)の記事画像
2022年こんぴーず
6月の野遊び:梅雨を楽しもう
4月の野遊び:春を食べよう
2月の野遊び:焚火で遊ぼう&竹で工作しよう
12月の野遊び:おもちつき
11月の野遊び:徐福ロードサイクリング
同じカテゴリー(あ~そ~ぼっ)の記事
 2022年こんぴーず (2022-04-01 13:44)
 6月の野遊び:梅雨を楽しもう (2021-06-02 15:20)
 4月の野遊び:春を食べよう (2021-04-09 12:00)
 2月の野遊び:焚火で遊ぼう&竹で工作しよう (2021-02-12 12:04)
 12月の野遊び:おもちつき (2020-12-12 12:30)
 11月の野遊び:徐福ロードサイクリング (2020-11-09 18:40)

Posted by ひげ  at 18:20 │Comments(0)あ~そ~ぼっ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。