2018年09月24日

活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り

9月23日、コンピカ冒険隊はキャランコビーチで海釣りをしてきました。
本当は呼子港の防波堤の予定だったけど、そこはすでに釣り人でいっぱいで断念
予定変更で去年と同じ場所のキャランコビーチへ行きました!

他にも、予定していたことを急遽変更することが多かった今回のコンピカ。
それでも子供たちはヘッチャラなご様子

活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り

釣りの達人、すーさんからやり方を教えてもらい、レッツフィッシング!
20分程経っても、誰も収獲がなく、「釣れなーい」と子供たちはちょっと諦めモードに・・・

と、そんな中ついに「釣れた―!」との声が!

活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り
「ほんと!?」「みせて!」「すごい!」と、みんな集まって盛り上がります。
僕だって!私だって!と釣竿を握り、燃え上がるコンピカ隊員。

ここから次々に「釣れたー!」の声が上がります。
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り
撒き餌をしたり、場所を変えてみたり、
自分たちで「どうやったら釣れるか」を考えながら釣りに挑んでいました。
中には3匹同時に釣り上げたツワモノも・・・。

主にアジがかかっていましたが、なんとフグを釣り上げた子が!
まだ小さいし、捌くためには免許がいるのでこれはリリース。
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り

潮が引き始め、思うように釣れなくなってきたら
「磯でカニとってくる!」と切り替えて、お腹が空いている昼前にも関わらず
ワイワイと水遊び。元気だなぁ。




さて!お待ちかねお昼ご飯!
予定変更で、釣った魚はみんなで持って帰ることに。
なのでスパムと野菜、すーさん特製の2種類のソースでお好みハンバーガーを作って食べよう!
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り
みんな好きなようにパンに具を挟んで、大きな口でいただきます。
あっという間になくなってお腹もいっぱい。
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り


9月といってもまだまだ暑いので、熱中症対策のレモンと夏野菜を食後のデザートに
「すっぱい~!」とすっぱい顔をしてレモンを食べたり、「一つ分食べちゃった」とトマトを頬張ったり。
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り




午後からは玄海海中展望塔に行く予定だったけど、連休中とのこともあり、
かなり道が混んでいるとのこと・・・
これまた予定変更で、キャランコビーチの磯で遊ぶことに!
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り
元気余っているかな~?という心配があったものの、子供たちは速攻磯遊びへ。
磯にいる生き物を探したり、足を水につけて涼しんだり。
何人かは全身びっちょりになるほど熱中したり。

そのわけはウニ探し。
岩の隙間に隠れているウニを見つけだして、誰が大きいのを獲れるかと奮闘したり、
ヒゲに借りたナイフを岩の隙間に落としちゃって救出作業をしたり・・・(ナイフは無事救出されヒゲの元に帰りました)
尻もちをついた拍子にウニを手で踏んじゃった子も・・・(病院へ連れて行き処置していただきました)
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り

ベースキャンプに帰ると、お父さんお母さんに「3匹も釣ったよ!」「フグを見たよ!」「大きいウニもいた!」と
楽しい報告をしていました。
持ち帰った魚はおいしくなって食卓に並んだことでしょう。

今回も楽しかったね!
さあ、次のコンピカでは何が起こるかな!?
 
活動報告:大漁を目指せ!呼子で海釣り


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
11月の野遊び:火の大切さを知ろう
10月の野遊び:釣りを楽しもう
9月の野遊び:干潟で遊ぼう
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 2月の野遊び:竹で遊ぼう (2025-02-26 16:27)
 1月の野遊び:大空に飛ばそう (2025-01-30 19:45)
 12月の野遊び:お正月を迎えよう (2024-12-30 15:19)
 11月の野遊び:火の大切さを知ろう (2024-11-28 11:09)
 10月の野遊び:釣りを楽しもう (2024-10-28 13:44)
 9月の野遊び:干潟で遊ぼう (2024-09-16 14:52)

Posted by ひげ  at 14:50 │Comments(0)活動報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。