2018年08月28日

2018チュービング ~急流下り~

どうも、イズミです。
前回に続き天候不良のため、「無人島キャンプ」は断念。
んんん、残念…。
代わりに今回は、嘉瀬川でチュービングをして遊びました!

<活動報告>
AM10:00
隊員みんなが集合したところで、隊長のヒゲからお話。
聞き逃すまいと集中して、聞く子供たち。

2018チュービング ~急流下り~2018チュービング ~急流下り~

カヌーに乗り上流目指して出発!
隊員たちはカヌーを手足のように扱いスイスイと上流へ。

2018チュービング ~急流下り~2018チュービング ~急流下り~

少し行ったと所によさげな、波を発見。
早速隊員の1人がチューブに乗り込み川の流れへ!

2018チュービング ~急流下り~
2018チュービング ~急流下り~
ドンブラコッコーと緊張した表情の隊員たちが流れてくるが、
その緊張も束の間、2巡目に入ると波を楽しみだす隊員たち。

2018チュービング ~急流下り~
2018チュービング ~急流下り~
2018チュービング ~急流下り~



お昼が近づいてきたので一旦スタート地点へ。
隊員たちはもくもくとお昼ご飯を食べ、すぐに遊びへ。

2018チュービング ~急流下り~

ライフジャケット、ヘルメットを装備した隊員がドッポーーンと川の中へ飛び込み!
パワフル。


PM1:00
お昼休憩を終え再び、上流へ。
お昼からは、長めのコースに変更。
満面の笑みで流れてくる隊員たち。

2018チュービング ~急流下り~
2018チュービング ~急流下り~
2018チュービング ~急流下り~


2018チュービング ~急流下り~
2018チュービング ~急流下り~
2018チュービング ~急流下り~

遊んでいると、あっという間に15時に…

再度スタート地点へ。
隊員たちは洋服に着替えるも、
まだまだまだ遊び足りない様子でした。。。

<コメント>
無人島キャンプに行けず、非常に残念でしたが、
今回も楽しく、賑やかに遊ぶことができたので良しです。
来年は無人島に行きたいね!
次回コンピカは海釣りの予定です。
大物が釣れるといいですね!

以上イズミからでした。

今年は急流にビビる子もなくていい川遊びができました。
チュービングだけでなく、お昼に与止日女さんに戻るときもカヌーを置いて泳いで戻ったり、新しく持ち込んだインフレータブルボートからの飛び込みを発明したり、楽しいことを次々に発見して自分たちの遊びをつくっていました。

決められたテーマの遊びより、行った先のいろんなこと、いろんな発見を遊びにする楽しさ - 寄り道、脱線が子供たちを成長させてくれるでしょう。

OBで参加してくれたクート、カヌーで手伝いに来てくれた納富さん(投げ網の師匠)など飛び入りで手伝ってくれる人もいて嬉し、楽しの一日でした。

by ひげ



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
11月の野遊び:火の大切さを知ろう
10月の野遊び:釣りを楽しもう
9月の野遊び:干潟で遊ぼう
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 2月の野遊び:竹で遊ぼう (2025-02-26 16:27)
 1月の野遊び:大空に飛ばそう (2025-01-30 19:45)
 12月の野遊び:お正月を迎えよう (2024-12-30 15:19)
 11月の野遊び:火の大切さを知ろう (2024-11-28 11:09)
 10月の野遊び:釣りを楽しもう (2024-10-28 13:44)
 9月の野遊び:干潟で遊ぼう (2024-09-16 14:52)

Posted by ひげ  at 16:13 │Comments(0)活動報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。