2017年09月27日
悲喜こもごもの初めての海釣り

9月24日コンピカ冒険隊は呼子小友漁港のキャランコビーチへ海釣りに行ってきました。
今年のコンピカ冒険隊は定員を削減して少人数でやってきたのでやや寂しいところもあったのですが、今回いきなり6人も隊員が増えたのでずいぶんにぎやかになりました。

初めてリールを使う子が多かったのでバックラッシュなど釣り糸のトラブルが心配でしたが、みんな使い方の説明をよく聞いてくれ、気を付けてくれたので思ったよりトラブルは少なかったようです。

釣り始めて10分ほどで最初の1匹がかかり、順調な滑り出しです。
小鯛、こっぱグロ、ベラ、フグなどがぽつりぽつりと上がりはじめました。
サビキ釣りにはかなり魚も集まってきたので「これは入れ食いになるかも・・・」という予感もしてきます。

みんな順調に釣りはじめる中、最初の1匹を釣り上げられなくて「この釣り竿は呪われている!」なんて言い出す子がいたので、最初の1匹を釣らせてあげようと「ちょっとその竿貸して?」と言ったのが間違いのもと。
魚は集まってるから簡単に釣れる・・・という思惑ははずれなかなか釣れません。
「なんとか1匹!」と思って粘るけど結局ボウズ。
釣り竿取り上げちゃってごめんね m(__)m

個人的には面目丸つぶれの1日でしたが、子供たちは1人で10匹前後釣りげた子もいて全体ではまずまずの釣果でした。
コンピカ冒険隊では本当はキャッチ&イートが基本なので、自分で釣った魚を自分でさばいて料理して食べるというのがやりたいところです。
でもそれは次のキャンプに持ち越すとして、とりあえず「コンピカ楽しい!!」と思ってくれたんじゃないかな?
さあ!!来月冒険サイクリング!!
どんなハプニングが待っているかな?
by ひげ