2016年08月27日
釣った!!食った!!飛び込んだ!!

8月21日、コンピカ冒険隊は蓮池公園→川上→古湯と移動しながら往く夏を楽しんできました。
もともとの計画は『手長エビ&ハゼ釣り』
しかし、足場の良いクリークに釣り糸を垂れてみるといきなり当たりが・・・

釣れたのはなんとブルーギル!!
釣れるんなら何でもいいや!!
子供たちはもうエビのことは忘れてブルーギルの当たりを楽しみます。

いつものように仕掛けをもつれさせたりというトラブルもありましたが、お昼までに6匹が上がりました。
これはコンピカお約束の『キャッチ&イート』
お昼のおかずにから揚げにすることになりました。

蓮池公園は暑かったので、昼食は川上に移動。
与止日女神社の藤棚の下で食べようと思っていたのですが先客があって断念!
川っぷちの大楠の下へ。
荷物を下ろすのは大変だったけどみんな積極的に運んだのですぐ移動できました。

大楠の木陰はとっても涼しくて、冷えたソーメンはとっても美味しくて、初めて食べるブルーギルは「これ!美味いやん!!」
飲み込んで取れなかった釣り針を食べないように気を使いましたが、美味しくいただけました。
おなかがいっぱいになったら・・・
さあ!!川遊びだ!!

川遊びは古湯。
最初は嘉瀬川本流で遊んだのですが、流れが速すぎて遊びづらかったので、支流の貝野川に移動して遊びました。
そしたら・・・

あった!あった!!ありました。
絶好の川遊びスポット!!
泳ぎあり、飛び込みあり、シャワークライミングあり。
思いっきり川を満喫して夏休み最後のコンピカを終えることができました。




今回は蓮池→川上→古湯と3か所も長距離移動しましたが、子供たちがしっかり協力してくれたので、それぞれの片付け、移動もとってもスムーズ。
おかげでゆとりのある充実した遊びができました。
子供たち最後のお楽しみ「コンビニのおやつタイム」もしっかり取れたのはホント久しぶり!
いつもこの調子で楽しく遊ぼうぜ!!
by ひげ