2015年01月14日
けやきの木がひみつ基地!!森の忘年会

すっかり更新が遅れてしまいました。
コンピカ冒険隊は12月28日、金立キャンプ場で『基地を作ろう&忘年会』をやってきました。
けやきの木にウッドデッキを作ろうというもくろみですが、さてさて・・・

必用なむすび方を練習してきた子は一人だけだったので、スタートはまずロープワーク教室。
巻き結び、角しばりを覚えます。
先にむすび方をマスターした2人が先に上って土台を作ります。
でも、あとが・・・・

やっぱりみんな登って遊びたいよね。
・・・・で結局木登り大会になっちゃいました。
みんな高いところ大好き。
ロープを使ったり、縄ばしごを使ったり、命綱をそのまんま登るのに使ったりもう大騒ぎ!!
あ・・・そこ!命綱はずすんじゃないよう!!
あぁ・・・命綱もつれて降りられない?!
木の枝くぐっちゃもつれるクサ!!

基地作り班が使命を忘れて遊び呆けている頃、食事班は美味しい昼食を作ってくれました。
ときどき班を脱走して基地作りに侵入してくるのもいましたが・・・

今日のメニューはサンドイッチ&ホットサンドにあったかいクリームシチュー!!
食事班のおかげで美味しい昼食にありつけました。
ありがとう!!食事班!!

午後は「ハシゴがあったらもっと楽しいよ。ハシゴ作ろう!!」という6年生のアイディアでハシゴ作りをしました。
デッキを作るというのは私の考えですが、コンピカでやってることはあくまでも『遊び』なので脱線大歓迎。
むしろ、どんどん脱線していろんな方向へ遊びが広がっていくのが楽しいですよね。

このハシゴ作りは基地作り班みんなでやって、けっこう大変だったけどなんとか完成しました。
巻き結び、角しばり、役だってよかったぁ!

ハシゴはむすびがゆるゆるですぐに壊れてしまいましたが、のーぷろぶれむ!
むすび方は覚えたので修理も簡単。
でも、直すより壊れそうなのをごまかしながら登る方が楽しい!!
どうだ!!
ひみつ基地っぽくなったでしょ。

そのあとは忘年会恒例のプレゼント交換です。
ダーツと輪投げで得点を競い、最高点の人からプレゼントを選んでいきました。
おやつのクレープも美味しかったね!!
笑顔いっぱいの年忘れでした。
by ひげ