2014年01月07日

ひみつ基地のクリスマスパーティー

ひみつ基地のクリスマスパーティー
12月22日。コンピカ冒険隊はひみつ基地でクリスマスパーティーをやりました。
霧のかかった金立キャンプ場に集まった隊員は新人2名を加えて7名+大人3名です。
まずパーティーにかかせないお料理とお菓子を作ります。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
今回のメニューは『とりの丸焼き』『クリームシチュー』『サンドイッチ』そして『クリスマスケーキ』。
昼食のメニューは3班に分かれ、ケーキ作りは2班に分かれて作ります。
大人は基本的に手を出さず、ときどき口を出す程度。
「ああしなさい。」「こうしなさい。」がないのがコンピカクッキングの楽しさの源です。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
時には「わぉ!!」ってこともありますが、『失敗は成功の元』。
楽しければまたチャレンジできるし、失敗がいろんなことを教えてくれます。
自分で食べるものを自分で作るのはとにかく楽しい!!

ひみつ基地のクリスマスパーティー
とりの丸焼きはダッチオーブンでやりました。
火加減はなかなか難しく焼きあがるにもずいぶん時間がかかりましたが、焼いている間にケーキ作りもやってしまったので昼食前にすべての作業を終えることができました。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
どうです?
美味しそうでしょ?
完成はたしか1時を過ぎていたのでもうみんなお腹ぺこぺこ!!

ひみつ基地のクリスマスパーティー
さぁ、出来上がった料理をティピーに持ち込んでクリスマスパーティーの始まり始まり~ぃ。
写真では広そうに見えますが、中は子供たちだけで精一杯。
大人は外でいただきました。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
いつものようにキャンプ場の場長さんにもおすそ分けし、通りすがりの登山のおばさんにも食べていただいてほぼ完食!!
お腹がいっぱいになったらプレゼントをかけてゲームの開始。
今回はダーツと輪投げです。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
ダーツより輪投げがダンゼン難しかったようで、配点も輪投げが有利になるように変えたのですが、なかなか一発逆転はならず。
でも、僕のゲットしたプレゼントを解放した2戦目はずいぶん盛り上がっていました。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
すごいケーキ!!
トッピングがこぼれ落ちそうな迫力満点のケーキでしょ。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
この日は料理の完成に時間を取られて遊ぶ時間があんまり取れませんでした。
でも『ツリークライミングやりたい!!』という声がでたので急きょセッティング。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
全員登る時間はなかったので「登りたい!!」と先にいった3人だけ登ってもらいました。
目指すはウッドデッキ!
ここに小屋をたてたいな・・・と思っています。

ひみつ基地のクリスマスパーティー
いつものようにちょっと遊びすぎて時間が押してしまったので、場長さんへのあいさつも忘れて急いで帰りましたが、やっぱり遅れちゃいましたね。
お迎えのお父さん、お母さん、ごめんなさい。

by ひげ



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
11月の野遊び:火の大切さを知ろう
10月の野遊び:釣りを楽しもう
9月の野遊び:干潟で遊ぼう
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 2月の野遊び:竹で遊ぼう (2025-02-26 16:27)
 1月の野遊び:大空に飛ばそう (2025-01-30 19:45)
 12月の野遊び:お正月を迎えよう (2024-12-30 15:19)
 11月の野遊び:火の大切さを知ろう (2024-11-28 11:09)
 10月の野遊び:釣りを楽しもう (2024-10-28 13:44)
 9月の野遊び:干潟で遊ぼう (2024-09-16 14:52)

Posted by ひげ  at 22:24 │Comments(0)活動報告

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。