2011年11月11日
たき火大会?猪鍋会?OB会?

コンピカの森2のひみつ基地を解体し始めたのですが、ここで大問題が持ち上がりました。
壊した廃材をどうしよう?ということです。
解体した屋根を廃棄物処理の会社に持っていったのですがなんと4200円もかかったのです。
この調子でいくと全部処分するとさらに10,000円~15,000円ぐらいはかかりそうな感じです。
コンピカ冒険隊には去年までの剰余金があるのでこの費用が足りないことはないのですが、どうせ使うお金なら廃棄物処分ではなくもっと楽しいことに使いたいと思うのです。
そこで考えたのが『みんなで焚火を楽しもう!!』ということです。
ひみつ基地は塗料も接着剤も使っていません。
床が合板でそれには接着剤が使われていますが、あとは燃やしても無害な無垢材ばかりです。
問題は釘ですが、人数がいれば釘を抜いて薪にすることもでき、または釘付のまま燃やして磁石で釘を回収すればきれいに後始末ができます。
もうひとつ考えたのがOB会も兼ねた催しにしたいということです。
OB会をしたいという声は以前からあり、開催のために頑張ってくれたOBもいるのですがうまくいきませんでした。
コンピカ冒険隊もver.2になり、ひょっとすると来年はVer.3になるかもしれないので、ここらがオリジナル『コンピカ冒険隊』OB会を開く最後のチャンスかな?と思います。
いろいろと忙しい人もいるでしょうが、ぜひ参加してください。
焚火はキャンプファイヤーのような巨大な焚火ではなく、火に近づけるコンピカサイズの焚火です。
世代ごとに分かれてやると盛り上がるかな?
メニューはコンピカ名物猪鍋。(コンピカ鍋はいつの間にか猪鍋に変身しました。)
もちろんみんなで作ります。
昼食の後は焚火を使って出来るおやつ作りなんかでいつものようにダラダラと楽しんでください。
オリジナル最後の活動でやった『たこ焼き&お好み焼きパーティー』も楽しかったよ。
とりあえずメールで連絡のつく範囲で意見を集めて実施にこぎつけたいと思います。
OBの皆さんが集まりやすいように今度の冬休みか春休みの実施を考えていますが、下のアンケートに答えて皆さんの都合・ご意見をお聞かせください。
回答はこの記事へのコメント、またはメールでお知らせください。
また、連絡のつくお友達にはこのことを知らせてあげてください。
コンピカ冒険隊全員集合!!たき火大会アンケート
1.このイベントに参加したいですか?
2.いつの実施なら参加できますか?
12月25日:1月3日:1月8日:3月25日:4月1日
3.会場は金立キャンプ場です。ここでできそうなことでこのイベントでやってほしい遊びがあったらご記入ください。
4.その他なにかご意見でもなんでもいいです。書きたいことがあったら書いてください。
by nob