2022年08月27日

8月の野遊び:川を楽しもう!

川上峡でチュービングをしよう!


7月のリベンジ!みんなが楽しみにしていたチュービングで川を下ろう!
川の水の心地よさを感じて、暑さを吹き飛ばそう!
進行方向は自分の手で舵をとって進むよ!練習してからながれてみよう。
お昼ご飯は、 捕ってもらったハヤを自分たちでさばいて、天ぷらにしよう!
みんなはハヤを食べた事あるかな?どんな味がするのかな?
命をいただくことに感謝しながら料理をして食べよう!
8月の野遊び:川を楽しもう!
8月の野遊び:川を楽しもう!

実行日:8月28日 日曜日

遊ぶ場所: 川上峡

集合場所: よどひめ神社駐車場
     住所: 〒840‐0214  
佐賀市大和町大字川上1‐1

※集合後、川遊びをする小原バス停のところに行きます。
※駐車場が無いため、ベースキャンプの車で送迎いたします。

集合時間: AM10時 

行動予定:
  午前 川遊び、チュービングに慣れる
  昼食 ・獲れたハヤの天ぷら(投げ網名人 納富さんにハヤを捕ってもらいます)
・そうめん(湯がいて、食べます。)

  午後 小原バス停より、よどひめ神社までチュービングで川を下る。
      

お迎え:PM16時 ※この時間に来られない方はご相談ください。


持ってくるもの
・水着
 ※水着の上にウェットスーツを着ます。
 ※ウェットスーツは用意しますが合うサイズがない場合はご了承ください。

・Tシャツ
 ※ウェットスーツが合わない場合、水着+Tシャツになります。
 ※Tシャツ、綿は不可。必ず化繊のものにしてください。(低体温症防止の為)

・着替え+タオル
・濡れにくい靴かサンダル(かかとのとまるもの)
※クロックスではないサンダルでお願いいたします。
※泳いだとき脱げるものはダメ。川で流れてしまいます。
  川底は裸足だと危険なので保護するためです。

・メガネをしている人はメガネバンド。
・使ったウェットスーツを入れるビニール袋等
・水筒
・帽子

※保護者の方へ
・チュービングの参加、不参加は自由です。岸で見学でも構いません。
 チュービングをされる方は、お知らせください。チューブの準備があります。
 チュービングをされる方は川に入られる格好でお願いいたします。

 ※川で遊ぶ為、濡れにくい靴かサンダル(かかとがあるもの)
 ※クロックスではないサンダルでお願いいたします。
その他、必要な着替えや、タオルは各自ご準備ください。

チュービングをされない方も、動きやすい恰好で来てください。
 ※簡単そうに見えますがガイドのサポートなしにマネをするのは危険です。


・子ども参加費 2,500円  ・大人参加費 500円
 今年度のこんぴーずは定員に達しました。

 繁忙時にお電話をいただくと記録ミスなどでご迷惑をおかけする場合がありますので、メールでご連絡ください。
 E-MAIL:konpika@basecamp-jp.com
 SMS:090-8668-8330





同じカテゴリー(活動計画)の記事画像
6月の野遊び:スモモ狩り&手長エビ釣り
5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り
4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
同じカテゴリー(活動計画)の記事
 6月の野遊び:スモモ狩り&手長エビ釣り (2025-05-22 09:00)
 5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り (2025-04-29 16:13)
 4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理 (2025-03-13 18:44)
 2月の野遊び:竹で遊ぼう (2025-02-09 11:26)
 1月の野遊び:大空に飛ばそう (2025-01-16 14:26)
 12月の野遊び:お正月を迎えよう (2024-11-28 13:01)

Posted by ひげ  at 16:22 │Comments(0)活動計画

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。