2022年07月28日
7月の野遊び:川を楽しもう
川上峡でチュービングをしよう!

暑い日が続き、夏の訪れを感じる季節となりました。
大きなタイヤチューブに乗って、川上峡を下ろう!舵をとるのは、自分!
方向転換は手で漕いでいくよ。
水に慣れて、漕ぐ練習してから、川を下ろうね!
水の心地良さを体で感じよう。波がある所は川の流れに身を任せてみよう。

実行日:7月31日 日曜日
遊ぶ場所: 川上峡
集合場所: よどひめ神社駐車場
住所: 〒840‐0214
佐賀市大和町大字川上1‐1
※集合後、川遊びをする小原バス停のところに行きます。
※駐車場が無いため、ベースキャンプの車で送迎いたします。
集合時間: AM10時
行動予定:
午前 川遊び、チュービングに慣れる
昼食 各自お弁当 ※気温が高くなるため、必ず保冷バックに保冷剤を入れて、ご持参ください。
午後 小原バス停より、よどひめ神社までチュービングで川を下る。
お迎え:PM 16時 ※この時間に来られない方はご相談ください。
持ってくるもの
・水着
※水着の上にウェットスーツを着ます。
※ウェットスーツは用意しますが合うサイズがない場合はご了承ください。
・Tシャツ
※ウェットスーツが合わない場合、水着+Tシャツになります。
※Tシャツ、綿は不可。必ず化繊のものにしてください。(低体温症防止の為)
・着替え+タオル
・濡れてもかまわない靴かサンダル(かかとのとまるもの)
※泳いだとき脱げるものはダメ。川で流れてしまいます。
川底は裸足だと危険なので保護するためです。
・メガネをしている人はメガネバンド。
・使ったウェットスーツを入れるビニール袋等
・お弁当
・水筒
・帽子
※保護者の方へ
・チュービングの参加、不参加は自由です。岸で見学でも構いません。
チュービングをされる方は、お知らせください。チューブの準備があります。
チュービングをされる方は川に入られる格好でお願いいたします。
川で遊ぶ為、サンダル(かかとがあるものを推奨いたします。)
その他、必要な着替えや、タオルは各自ご準備ください。
チュービングをされない方は、動きやすい恰好で来てください。
水の心地良さを体で感じよう。波がある所は川の流れに身を任せてみよう。

実行日:7月31日 日曜日
遊ぶ場所: 川上峡
集合場所: よどひめ神社駐車場
住所: 〒840‐0214
佐賀市大和町大字川上1‐1
※集合後、川遊びをする小原バス停のところに行きます。
※駐車場が無いため、ベースキャンプの車で送迎いたします。
集合時間: AM10時
行動予定:
午前 川遊び、チュービングに慣れる
昼食 各自お弁当 ※気温が高くなるため、必ず保冷バックに保冷剤を入れて、ご持参ください。
午後 小原バス停より、よどひめ神社までチュービングで川を下る。
お迎え:PM 16時 ※この時間に来られない方はご相談ください。
持ってくるもの
・水着
※水着の上にウェットスーツを着ます。
※ウェットスーツは用意しますが合うサイズがない場合はご了承ください。
・Tシャツ
※ウェットスーツが合わない場合、水着+Tシャツになります。
※Tシャツ、綿は不可。必ず化繊のものにしてください。(低体温症防止の為)
・着替え+タオル
・濡れてもかまわない靴かサンダル(かかとのとまるもの)
※泳いだとき脱げるものはダメ。川で流れてしまいます。
川底は裸足だと危険なので保護するためです。
・メガネをしている人はメガネバンド。
・使ったウェットスーツを入れるビニール袋等
・お弁当
・水筒
・帽子
※保護者の方へ
・チュービングの参加、不参加は自由です。岸で見学でも構いません。
チュービングをされる方は、お知らせください。チューブの準備があります。
チュービングをされる方は川に入られる格好でお願いいたします。
川で遊ぶ為、サンダル(かかとがあるものを推奨いたします。)
その他、必要な着替えや、タオルは各自ご準備ください。
チュービングをされない方は、動きやすい恰好で来てください。
※簡単そうに見えますがガイドのサポートなしにマネをするのは危険です。
・子ども参加費 2,000円
・参加申込
※7月24日 日曜日までにご連絡ください。
繁忙時にお電話をいただくと記録ミスなどでご迷惑をおかけする場合がありますので、メールでご連絡ください。
E-MAIL:konpika@basecamp-jp.com
SMS:090-8668-8330
去年のチュービングのYouTubeです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=Qs9JK-83Nps&t=9s
・子ども参加費 2,000円
・参加申込
※7月24日 日曜日までにご連絡ください。
繁忙時にお電話をいただくと記録ミスなどでご迷惑をおかけする場合がありますので、メールでご連絡ください。
E-MAIL:konpika@basecamp-jp.com
SMS:090-8668-8330
※今年度のこんぴーず7の募集は定員に達しました。
アウトドアショップ・ベースキャンプ
〒840-0806
佐賀市神園5丁目4-23 Y.SENコーポ神園1F
TEL 0952-97-8686
FAX 0952-29-8504
メール info@basecamp-jp.com
ホームページ http://www.basecamp-jp.com/
イベントブログ http://shizenfan.sagafan.jp/
フェイスブック https://www.facebook.com/BaseCampSAGA
ツイッター https://twitter.com/BaseCampSAGA
インスタグラム https://www.instagram.com/basecampsaga/
☆New!☆
YouTube https://youtube.com/user/BaseCampSAGA
6月の野遊び:スモモ狩り&手長エビ釣り
5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り
4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り
4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう