2021年05月21日

2021年度こんぴーず活動予定

2021年度こんぴーず活動予定

 アンケートのご協力ありがとうございました。

 アンケート結果に沿い、季節性を考慮して以下の活動予定を作りました。
人気がありながら諸般の事情で来年送りとなった企画もありますが、そのあたりの下見、研究も行いながら本年度の活動を充実させたいと思います。
本年度も宜しくお願い致します。

2021年度こんぴーず活動予定


6月27日(日曜日)~梅ジュースづくり・パン作り~ひげの小屋
梅雨真っ只中の活動になりますので雨でもできる活動を計画しました。梅は事前に採って冷凍したものを使います。

7月25日(日曜日)~川遊び(チュービングとイカダ遊び)~嘉瀬川 川上峡
 タイヤチューブで川を流れたり、タイヤチューブをつなげてイカダを作って下ったりします。

8月22日(日曜日)~川遊び(ハヤ釣りと飛び込み)~嘉瀬川 熊の川
 熊の川の飛び込みのできる高い岩で遊びます。昼食はハヤをの天ぷらとソーメン。
漁師さんに来てもらって投げ網の打ち方も教えてもらいます。

9月18日(土曜日)~イカゴすくい~白石町 新有明魚港
潮の大きい夜の満潮時に行う遊びなので土曜日の夜行います。光でイカゴを集めて網ですくいます。エビや小魚も取れます。

10月24日(日曜日)~海釣り~唐津方面の漁港
延べ竿のサビキ釣りでアジゴなどを狙います。リールを使えない小さいお子さんのために低い堤防のところを探してやります。使えるお子さんはリールも使えます。

11月28日(日曜日)~秘密基地づくり~金立教育キャンプ場
 自然の地形や木、ブルーシートやロープなど、ある材料で工夫して基地を作りましょう。道具の使い方やロープワークも教えます。

12月26日(日曜日)~おもちつきと門松作り~
 お正月前なのでみんなでお餅をついて門松を作ってお正月の準備をします。

1月23日(日曜日)~腰岳登山(黒曜石拾いと石器作り)~伊万里市腰岳
 黒髪山系の端にある標高488mのなだらかな山。縄文時代の石器の産地として有名で、今も黒曜石が簡単に拾えます。

2月27日(日曜日)~ブーメランと弓矢作り~ひげの小屋・嘉瀬川河川敷
 木や竹でブーメランや弓矢を作って広い河川敷で飛ばして遊ぼう!


 小さいお子さんもいるのでやり方や場所は検討しながら進めます。そのため変更があるかもしれません。
いろいろと試行している部分もあって行き届かないところもあるかと思いますがよろしくお願いいたします。


                                                 こんぴーず 田中信明


同じカテゴリー(活動計画)の記事画像
6月の野遊び:スモモ狩り&手長エビ釣り
5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り
4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
同じカテゴリー(活動計画)の記事
 6月の野遊び:スモモ狩り&手長エビ釣り (2025-05-22 09:00)
 5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り (2025-04-29 16:13)
 4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理 (2025-03-13 18:44)
 2月の野遊び:竹で遊ぼう (2025-02-09 11:26)
 1月の野遊び:大空に飛ばそう (2025-01-16 14:26)
 12月の野遊び:お正月を迎えよう (2024-11-28 13:01)

Posted by ひげ  at 14:30 │Comments(0)活動計画

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。