2019年10月10日
10月の活動: リベンジ!有明海探検
リベンジ! 有明海探検
コンピカ冒険隊
2019 冒険計画 その7
********** 【重要】 ******************************
夕方、日の落ちるのが早くなりましたので
集合時間12:30、お迎え時間17時に早めました。(10/22現在)
************************************************
「また雨か…!」夏のコンピカ冒険隊は台風や雨に泣かされたけど、引き下がらずまたチャレンジしよう!「有明海探検」にリベンジだ!
ムツゴロウは有名だけど、他にはどんな生き物が浮かぶかな?
今回は有明海の沖にカヌーを漕いで行くぞ。
普段は行けないような場所だから、ボラやシオマネキ、ワラスボ・・・いろんな生き物が見られるかもしれないね。
この季節、渡り鳥もいるかもしれない。
過去にはムツゴロウを泥の中から探して捕まえた先輩だっているし、運が良ければカヌーの上にジャンプしてくる生き物もいるぞ。
広大な有明海をぐんぐん漕いでカヌーを降りたら、泥の中から生き物を探したりしてワイルドに遊ぼう!事前に有明海にどんな生き物が住んでいるか調べてみてもいいね。
見つけたときにそれが何なのか分かって、きっと楽しいだろう。カヌーが漕げる潮の時間をねらって行くので、出発は午後から。
お昼は各自で食べてきてね。トイレは無いから済ませて来ること。カヌーを借りたり準備があるから、参加する人はかならず期日までに連絡してね。
天気に恵まれるよう、祈ろう!!場所: 佐賀市 久保田橋下 (国道444号線沿い)
実行日: 10月27日(日)
※雨天中止、小雨決行。集合: 現地集合 12時30分
(30分繰り上がりました。ご注意ください。)
※ 事前にトイレと着替えを済ませて来てください。
行動予定:
12時半頃 現地集合 ・ レクチャー
13時頃 カヌーで沖へ出発 ※潮の引き具合いをみて出発。探検、がた遊び
15時頃 元の場所に戻るために出発
16時半頃 元の場所に到着 ※泥を落としたり、着替えたりする。
17時頃 お迎え
お迎え: 現地に17時頃
※さらに30分繰り上がりました。ご注意ください。
持ってくるもの:
・ウエットスーツ
・タイツやスパッツ (できれば)※泥の中の貝殻などでケガしないように。
・着替え・タオル(必要なら替えの靴も)
・泥にはまっても脱げにくいサンダル
(かかとのしっかり止まるサンダル、ウォーターシューズ)
※普通のサンダル不可。・眼鏡をしている人はメガネバンド
・使ったウェットスーツを入れるビニール袋等
※泥が付いているので汚れ物入れを用意してください。
・水筒
※貴重品は持ってこないこと。 (車を置いてカヌーに乗ります)
参加費: 5,000円
参加申込締め切り: 10月18日(金)まで。
・メールをお願いします。:konpika@basecamp-jp.com
・カヌーを借りるなど準備があるので、期日までにお申し込みお願いします。・中止の連絡は26日(土)の午前中にご連絡します。
☆わからないことがあったら、ヒゲに聞くこと☆
注意事項:
※泥の中にかきの殻などがあるので、できればウェットスーツの下にタイツやスパッツを用意ください(なければ水着)。
※現地にトイレは無いので事前に済ませて来てください。
※カヌーを借りるなど準備があるので、期日までにお申し込みお願いします。※集合場所に迷ったときは・・・ ヒゲ隊長まで。
6月の野遊び:スモモ狩り&手長エビ釣り
5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り
4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう
5月の野遊び:春のお野菜クッキングとハヤ釣り
4月の野遊び:春を食べようPart1 筍掘りと野草料理
2月の野遊び:竹で遊ぼう
1月の野遊び:大空に飛ばそう
12月の野遊び:お正月を迎えよう