2016年05月12日

やり直し:海のキャンプ:2016年度冒険計画1

海で遊ぼう!!
コンピカ冒険隊 2016 冒険計画 その1



 隊員諸君。延期してごめんね。あらためてみんなで仲良く元気に遊ぼう!!

 さて、海のキャンプの準備はいいかい?キャンプの食事のおかずは君たちが釣ったり取ったりした海の幸だ。とはいっても釣れなかったときかわいそうなのでちゃんと買出しはするよ。
 でも、キャンプの食事がゴーカになるかミジメになるかはきみたちのうでまえにかかっているので、がんばってね。
 キャンプをするのは長崎県鷹島の『夕映キャンプ場』。なあ~んにもなくて自然そのままのキャンプ場ですぐそばは海なのできっと楽しい海の遊びができるだろう。でも泳ぐにはまだ早すぎるので釣りや磯遊びぐらいにしておこう。

このキャンプはこの1年なにをして遊ぶかを決めるコンピカ冒険隊で一番大切なキャンプなのだ。夜のミーティングでこの1年の計画を決めるから、みんなコンピカ冒険隊で何をしたいか考えてきてね。





場 所  長崎県松浦市鷹島町阿翁免 夕映オートキャンプ場
     ※つりは21日呼子周辺。22日は鷹島の阿翁港
      
実行日5月21日~22日

集 合5月21日 AM8時30分 ベースキャンプ

出 発 AM9時 出発前にミーティング
   ※自己紹介やキャンプの班決め。食料買い出しの打合せなど。
   ※コンピカのキャンプはメニューも買い出しも自分たちでやります。
    自分で作れるものは何か、考えたり練習したりしてきてください。
   ※魚が釣れなくてもなんとかなるメニューを考えよう!!

行動予定
21日  ※釣りができる時間は14時すぎまでなので先に釣りをして
     買い出し、設営をします。
 11時30分ごろ 呼子周辺で釣ります。着いたら昼食(お弁当)&釣り
  ※コンピカ冒険隊の釣道具は人数分足りないので、
    持っている人は自分の釣り道具を用意してきてください。
 14時30分 釣り終了。片づけてスーパーへ買い出し、キャンプ場へ
 16時30分ごろ キャンプ場着
  ※キャンプ場へ着いたら設営。食事の準備。(暗くなる前に準備しよう)

お腹が一杯になったら・・ ミーティング(今年の活動計画づくり)
ミーティングが終わったら 焚火で遊ぼう。夜の海岸も探検してみよう。
眠たくなったら・・・・・・・・ 眠る 

22日
 目が覚めたら・・・おきる。まず浜を散歩してみよう。
         おもわぬ拾い物があるかも・・・
 朝ごはん・・・・・・ 自分たちで作る
 朝ご飯がすんだら・・昼のお弁当を作る。
         朝ご飯のとき、お弁当も作っておいてもいいぞ。
 キャンプの撤収・・・・すばやく片づけて釣りにいこう!!
          15時まで釣り三昧。
 釣り場   鷹島の阿翁港 
             
 15時頃 釣り終了。片づけ。
 15時30分頃 阿翁港出発
 PM5時頃 ベースキャンプ帰着
 お迎え PM5時30分頃(片付けに手間取るとちょっと遅れるかもしれません。)

食事について
 今回は2~3班に分けて炊事します。
 メニューはいつものように自由ですが、とうぜん、魚料理中心です。
 どんな料理を作るか自分で考えてくること。
 たまにはお母さんのお手伝いをしてワザをみがいてくること。
 買出しは班ごとにみんなでするので、
 無駄が出ないように、買い忘れがないようによく話し合って買うこと。
 カップラーメン、パンは禁止。(お弁当の材料はOK-サンドイッチ、ホットドッグなど)

持ってくるもの
 ・寝袋・マット-持ってない人は連絡ください。いくつか貸し出しできます。
 ・食器-こちらで用意します
 ・水筒
 ・ライト-できればヘッドランプ
 ・軍手-つれた魚をにぎったり、料理するとき使います。古いタオルでもOK
 ・着替え + 防寒着(夜は寒いかも)
  ※波打ち際で遊んでぬれたりすることも考えて用意してください。
 ・サンダルかウォーターシューズ
  ※はだしはケガするので禁止!!
 ・雨具、かさ
 ・米-2合
 ・お弁当(初日のお昼用)
 ・遊び道具
  ※ゲーム機は禁止。自然の中で遊ぶのにいりそうなものはOK。
  ※トランプとか夜みんなで遊べるものはOK。
 ・釣り道具
  ※こちらで準備しますが自分の道具を使いたい人は持ってきてください。

※5月17日までにベースキャンプ 田中までご連絡ください。
※参加の連絡は自分でしよう!!電話が苦手な人はFAXやメールでもいいよ。







夕映キャンプ場について

白浜海水浴場、モンゴル村のすぐそばにある私営キャンプ場です。
目の前が磯、そして大海原。水平線に沈む夕日を一人占めするかのような壮大なロケーション。
草地の平坦地です。
トイレと炊事場、水場あり。
水場は手押しポンプの井戸みたいです!!
付近の磯ではチヌやクロ、ミズイカなどが釣れるそうです。

by ひげ  

Posted by ひげ  at 12:53Comments(2)活動計画